誰でもサクサク簡単に画像加工ができるCanvaでは、人物写真に影を入れることができます。
普段の業務でCanvaをフル活用している編集部で作成した、影付きの人物写真はこんな感じ。
てぃみー
てぃみ子
というわけで、この記事ではCanvaで人物写真に影を入れる方法をご紹介します。ザックリ読み終わったら、ほかのCanvaハックもぜひチェックしてみてください
Canvaで人物写真に影を入れる2つの方法
- 背景消しした人物写真にエフェクトをかけ、ドロップシャドウする
- 背景消しした人物写真を2枚重ねて、後ろのレイヤーの明度を変更する(従来の方法)
いずれの方法においても、まずはCanvaのBackground Removerを使用して画像背景を透過しておきましょう。
透過させたい画像を選択する
<エフェクト>からBackground Removerを選択して透過
画像の背景透過についての記事
1, 背景透過した人物写真にドロップシャドウを付ける
さきほど用意した切り抜き画像に対して、もう一度エフェクトをかけます。
エフェクト欄の中盤に<Shadows>という項目があるので、「すべて表示」から任意の影をクリックしましょう。
完成。
細かい調整も可能!
てぃみー
背景透過のBackground RemoverはCanvaの有料プランで利用可能になります。
申し込みから30日間は無料で全機能をトライアル出来るので、画像編集に便利なツールをCanvaにすべて統一したい方なら試してみてくださいね。
\ワンクリックでサクッと白抜き!/
Canva Proで背景透過 ☞
2, 背景透過した2枚の画像を重ね、片方は色調を変更する
こちらはCanvaがアップデートする前に主流だった、従来の方法です。
いまだに多くのサイトがアップデートされないまま紹介されていますが、あまりスマートではないため、特に理由がなければ前者の方法をおすすめします。めちゃくちゃ簡単ですし。
背景透過した2枚の画像を用意する
片方の画像を<調整>から色調調整する
重ねる。必要に応じて透明度を変更するとよい。
従来の方法のデメリットは、画像の構造によっては影がおかしくなってしまう点にあります。
影が元の画像枠まで及ぶと、切れ目の部分がハッキリわかるようになってしまうんです。
元画像の切れ目がハッキリわかる
てぃみー
てぃみ子
てぃみー
ハイクオリティな画像を一括ダウンロード&サイズ圧縮
関連記事:
人物写真に影を入れて作ったいい感じのアイキャッチ画像
Canvaで画像の背景透過したあと、残った人物写真に影を入れるとなかなかいい感じのアイキャッチ画像を作成できます。
ノリで作ったコールセンター求人
元々はPCゲームをしている男の子の画像でした。
お仕事で作成したアイキャッチ画像
画像に立体感が生まれて引き締まります。
Canvaで人物写真に影を入れる方法まとめ
さて、今回はCanvaで人物写真に影を入れる方法をご紹介しました。
- 好きな人物写真を用意する
- Background Removerで画像を背景透過する
- <エフェクト>からShadowを選んで影を付ける
加工までの工程もCanvaならたった3ステップだけで完結します!これまで複数個のアプリを使い分けていた方や、画像を取得するために別のサイトを使っていた方は、ぜひこの機会にCanvaを使ってみてくださいね。
正直、めちゃくちゃ便利です。
無駄な時間はツールをフル活用して徹底的に削減しましょう。30日間は誰でも無料トライアルできます。
\ワンクリックでサクッと白抜き!/
Canva Proで背景透過 ☞